SSブログ

技術者倫理のシンポジウムへ参加。 [技術士]

学士会館.jpg

 今日は、かねてより興味のあった日本技術士会主催の技術者倫理に関するシンポジウムへ参加した。
場所と時間は、神保町と竹橋の間にある学士会館で13時から17時まで。
歴史ある学士会館ということで、ガッチリした外観、内部も落ち着いた雰囲気の壁、階段、赤い絨毯やソファーなどは、大変素晴らしかった。
12時30分頃に受付を済まし、時間がなくてコンビニで買ったおにぎりと麦茶を昼食に食べた。時間に余裕があれば学士会館内のレストランでランチでも食べようかと思っていたのだが、またの機会にしようと思う。

 さて、今回のお題は「第5回 企業と技術者の倫理とコンプライアンス」である。
これまでの技術者倫理の成り立ちや、昨今の技術者倫理に関する状況などについての講演を聞くことができた。

 日本における技術者倫理の成り立ちは、過去にいくつかの学会でそれらしきものがあったが、本格的に始まったのは1998年に日本語訳されたハリスら著「科学技術者の倫理」と言われる。
しかし、アメリカの技術者倫理を日本へそのまま持ってきたということもあり、なかなか進展していないのが現状だそうだ。
今後は、日本技術士会はもとより、大学などの教育機関、各企業、各技術者が一体となり、技術者倫理の進展に寄与するべきだということである。

 今回の講演を受けて、私としては、今までやってきた「技術者として自発的に技術者倫理を普及、啓蒙していく」ということを継続していく自信につながった。
また、技術者倫理の現状として下記のようなことがあると思われるので、上手く技術者倫理を学び、普及、啓蒙していきたい。
・技術者倫理は、確かに教育や書籍などで学べるが、技術者としての良識、見解などを基に、技術者各々が自身の技術者倫理を持っている。
・日本の技術者倫理は、コンセンサスが無い。

例えば、今回のセミナーや各書籍、教育者などの意見、そして私自身が持つ技術者倫理を洗い出し、最大公約数的なものを出し、文書などにまとめる。
まとめた文書などは、実際の技術的な業務に利用し、ブラッシュアップしていく。
この一連の作業を、私だけでなく少しでも多くの技術者が行い、年に1回、各技術者は、各自の技術者倫理を持ち寄って、一つの技術者倫理にまとめていく。
このようなPDCAを回していくことで、より良い技術者倫理ができあがるし、その内容はある程度コンセンサスも得られると私は考える。
ということで、まずは技術者倫理に関する資料集めから始めようと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

夏日の銀ブラ。 [日記]

銀座20130524.jpg

 今日は、都内へ出張だったのだが、15時に仕事が終わったので、銀座へ行くことにした。
天気が良かったので、出張先から銀座まで約3km 歩いた。気温は27度だそうだ。
最近、技術士の部会などで名刺交換することが多く、いただいた名刺が溜まってきたので、名刺フォルダーを買いに伊東屋 銀座本店へ。
fILOFAXのリフィルに名刺用のものがあったが、システム手帳が名刺で埋め尽くされてしまうので、結局、一般的な名刺フォルダーを買った。

 その後、18時30分から技術士 情報工学部会の総会があるため、銀座から神谷町まで約3km 歩いた。
今日は技術士 情報工学部会の会長選挙があった。
結果は、近日中に日本技術士会のWebサイトなどで報告されるはずなので、割愛する。
新しい情報工学部会長さんは、今後の情報工学部会を発展させてくださると期待し、是非協力したいと思う。
そして、5月例会の後は、恒例の懇親会。
だいぶ顔見知りの方が増えてきたので、会話しやすかった。
ただ、未だに半分くらいの方とは会話をしていないので、少々居場所が無い感じもしたが、人見知りが激しいから仕方ない。

 懇親会は、予定通り21時に終わったので、帰宅。
今日の歩行距離は、GPSロガーによると、約15km となる。
さすがに疲れたので、今日はそろそろ寝ようと思う。
タグ:銀座 夏日
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鴨川シーワールドを楽しむ。 [旅]

鴨川シーワールド.jpg

 今日は、鴨川シーワールドへ行ってきた。
朝早く起き、車で出発。
京葉道路に入り、しばらく走っていると、宮野木JCTのあたりから貝塚ICまで渋滞だった。
その後は、道が空いていたので、順調に館山自動車道へ入り、君津ICで降りた。
そのまま、房総スカイライン・鴨川有料道路を経由するのだが、今日は房総スカイラインが無料(通常300円)だった。
理由は、通行止めになった国道410号の迂回路とするためらしい。
9時40分過ぎに鴨川シーワールド着。
所要時間は、想定通り2時間くらいであった。

 園内の入り口には、名物のシャチの像が!
私が幼稚園児の頃に行った時の記憶が蘇った。懐かしい。
当然記念撮影をして、入場口へ。
先週のうちに、コンビニで前売り券(大人400円引き)を購入していたので、園内にはスンナリ入れた。
何を見るかの順番を特に決めていなかったので、まずは水族館へ。
川魚から始まり、海の生き物を色々見物。結構楽しめた。
そのまま進むと、ベルーガの水槽へ到着。
ベルーガがゆっくりと泳いでいた。
その大きさに圧倒されてしまい、しばらく眺めていた。

 屋外への出口にたどり着いたので、屋外へ出た。
アシカのショーが始まるとのアナウンスがあったので、アシカの会場へ。
炎天下の中、アシカの多彩な芸を堪能。
言葉が通じないのに、よく芸を仕込めたなぁと感心。
ショーが終わったら、昼近かったので、昼食をとった。

 昼食後、イルカのショーを見た。
幼稚園児の頃に見たのと同じ、小さいプールを縦横無尽に泳ぎ、飛び跳ねるショーだ。
空中にぶら下がったボールを、水中から飛び跳ねて尾ビレでアタックするのも昔と変わらなかった。
フラフープの輪を飛んでくぐらなかったが、時間が押していたからだろうか。

 次は、シャチのショーを見るため、会場まで走ったが、既にほぼ満席。
なぜか最前列から3列目くらいまでは、まだ席が空いていたので、真ん中寄りの前から3列目に座った。
ショーが始まる前にアナウンス。
「前の方の席は、シャチの水しぶきがかかり、ずぶ濡れになります」とのこと。
ようやく、前の方の席が空いていた理由が分かったが、それもまた楽しいので、席は変わらなかった。
ショーが始まり、係の人とシャチがマッタリたわむれた後、いよいよ水しぶきのパフォーマンスが始まった。
結果は、びしょ濡れ。
しかし、それはそれでとても楽しかった!
私が幼稚園児の頃には、びしょ濡れになるようなパフォーマンスはなかったので、新鮮であった。

 そして最後は、ベルーガのショーを見た。
のんびり・マッタリとしたショーであったが、ベルーガの知性やコミュニケーション手法などを間近に見ることができたので、とても満足である。
入場当初は、昼過ぎには見終わってサクッと帰る予定であったが、思いのほか楽しんだので16時頃まで遊べた。
帰りの車の運転で更に疲れてしまったが、心地良い疲れなので、明日は寝坊しようと思う。
普段、技術士や業務など、ITのことばかり頭にあったが、完全に忘れて休日を楽しむことができた。 身も心もリフレッシュでき、とても満足である。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

技術士第二次試験合格祝賀会(6つ目) [技術士]

きぼーる.jpg

 今日は、日本技術士会 千葉県支部のCPD&祝賀会に参加した。
開催場所は、千葉駅から徒歩15分の場所にあるQiball(きぼーる)という複合施設。
千葉都市モノレールの葭川公園(よしかわこうえん)駅からの方が近い。
プラネタリウムもあるようなので、次回は早めに来て楽しもうかと思う。

 15時過ぎに会場へ到着。
受付後、入室すると、他の祝賀会などで何度かお会いした方がいたので、軽く挨拶をして着席。
顔を覚えてくださったようで、とても嬉しかった。
15時30分からCPD講演会が開始。
千葉県支部長の挨拶、支部の活動についての紹介をお聞きした。
続いて技術士資格の活かし方についての講演。
技術士になったが、どのように活かしていけば良いのかがイマイチ不明だったため、この講演はとてもためになった。
言われてみれば当たり前のことばかりだったが、そういうことに気が付きにくいので、具体的な事例紹介は大変役立つ。

 17時30分から祝賀会。
祝賀会は、今回で6回目のためか、自分が雰囲気に慣れているのが分かった。
周りの人達と名刺交換をしていると、お呼びがかかったので、皆さまの前で一言挨拶。
先輩技術士の皆さまに温かく迎えていただき、心より感謝。
しばらくすると、一人のご年配の方が私の肩をたたいた。
ご挨拶をすると、なんとその方は、私の勤務先の親会社を定年退職した方だった。
77歳にして現役技術士。社内技術士会のことや、定年後の技術士としての生き方など、普段聞くことができない超貴重なお話を聞くことができた。
また、名刺交換もしていただき、「今後はメールのやり取りや飲み会など交流を深めましょう」とおっしゃってくださった。
こういう体験ができるのだから、技術士という資格は、物凄い価値がある資格である。
仕事上だと絶対に会ったり、話したりできないような方々と、上下関係を気にせずに、一人の技術者として対等に話し合うことができる。
これは、私がこの世界に入ったときからの信念である「技術の世界は、上下関係はなく、誰でも対等の立場」そのものである。
今日は、技術士になって本当に良かったと実感できた一日であった。
タグ:技術士
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

日本技術士会 登録グループ5月例会 [技術士]

 今日は、日本技術士会のとある登録グループの5月例会に出席。
会社を早めに出たのだが、思った以上に早く会場に到着してしまった。
仕方ないので、近所のコンビニでおにぎりを買って、早めの夕食を済ませた。

 例会は、定刻通りに始まった。
今日は、外部の講師をお招きしての講演。
普段、私は、情報工学系のことしか頭にないので、他の技術動向の話はとても新鮮であった。
毎度思うのだが、講師の技術士の方々は、1時間ものプレゼンをサラッとこなすので凄い。
私は、技術士第二次試験の口頭試験で、自分の業務経歴を10分で説明するだけでも一苦労だったのに…。
明日は、いよいよ最後(6つ目)の合格祝賀会。
少しでも多くの先輩技術士に顔を覚えてもらわなくては。
タグ:技術士
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

技術士会員証(写真付き)が到着。 [技術士]

日本技術士会会員証.jpg

 今日の夕方、帰宅すると、ポストに日本技術士会からの封筒が届いていた。
宛名書きは、自分の字だったため、すぐに封筒の中に何が入っているかが分かった。
技術士会員証(写真付き)である。
上の画像のとおり、日本技術士会へ入会した際に届く初期の会員証は、厚紙に会員番号が書かれた簡素なものであった。
登録した技術部門の記述がなく、写真も貼っていないため、本当に技術士であるという証明をするのが難しいと思われる。(B4サイズの技術士登録証を持ち歩くわけにも行かないし。)
そこで、4月22日に写真入りの技術士会員証の発行申請をしたのだが、今日(5月4日)届いたのである。
日本技術士会は、写真入りの技術士会員証の発行に約 1ヶ月かかると言っていたが、申請後12日で届いた。
私としては、ゴールデンウィーク明けに届くと思っていただけに、とても良い気分である。

 これで、技術士の証明を求められた時に対処できる。
今のところ、技術士であることを疑わられることはないのだが、「技術士の証明書みたいなものを見てみたい」という方がたまにいるので、これで納得してもらおうと考えている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

芝生のお手入れ。 [ガーデニング]

Before_after.jpg

 寒い日が続く今年のゴールデンウィークだが、今日は昼前から気温が上がり、春の陽気になった。
久しぶりに洗車をし、昼食は今年最初の冷やし中華を美味しくいただいた。

 さて、天気が良いので、庭の芝生にたくさん生えてしまった雑草を抜くことにした。
雑草を一つ一つ根本から抜くので、足腰と手の指先が痛くなった。
特に大量のスギナを抜くのにはとても苦労した。

15時から17時までの2時間みっちり頑張った甲斐もあり、写真のとおり、だいぶ綺麗になった。
今日は気分が良いので、よく眠れそうだ。
タグ:芝生
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。