SSブログ

8月度技術士CPD中央講座(平成25年度)へ参加。 [技術士]

東京理科大学MIP.jpg

 今日は、日本技術士会主催の8月度技術士CPD中央講座へ参加した。
テーマは、「知的財産講座」であった。
場所は、東京理科大学の飯田橋MIPキャンパスで、時間は、13時から17時30分までだった。

 東京理科大学の3名の教授による知的財産に関する講演を聞き、これからの日本企業はオープンな知的財産ビジネスモデルにした方が良いとか、デザイン思考は利用者の立場で考えることが重要であるといことを学んだ。
 私は、知的財産に関しては馴染みがなく、全くの素人であるため、少々難しく感じたところもあったが、色々知識を得ることができ、満足である。

 気がつけば、今回の講座への参加で、今年度のCPD時間が30時間を超えた。
私が目標にしている技術士CPD認定会員になるには、申請年度前の過去3年度間で150CPD時間以上(各年度30CPD時間以上)登録していることが条件の一つなので、このペースで継続していく。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

お伊勢参り(式年遷宮) [旅]

新皇大神宮.jpg

 今年は20年に一度の式年遷宮ということで、伊勢神宮へ行ってきた。
20年前、私は伊勢神宮の式年遷宮へ行きたかったのだが、諸事情により行けなかっただけに、20年来の夢をようやく叶えることができたのである。
ちなみに、式年遷宮とは、社殿などを20年に一度造り替え、神様のお引越しをすることであり、1300年もの歴史がある。

 朝6時50分の東京発 のぞみ7号 に乗って名古屋へ行き、9時10分発の近鉄特急(伊勢志摩ライナー)に乗り換えて、10時30分頃に伊勢市に到着。
伊勢市駅からは、周遊観光バスに乗って、外宮、内宮の順でお参りする。

 まずは、外宮である豊受大神宮(とようけだいじんぐう)を参拝。
祭神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)は、衣食住の神様ということで、「これまで衣食住に困らず生きてこられたことに感謝を述べ、これからも同様に生きていけること」をお願いするそうである。
豊受大神宮.jpg

お宮の隣の土地には、新しく建てられたお宮があり、檜の綺麗な木肌が印象的であった。豊受大神宮の参拝後、別宮の多賀宮(たかのみや)、土宮(つちのみや)、風宮(かぜのみや)にも参拝し、御朱印とお守りを購入して外宮をあとにした。

 次は、バスに5分ほど乗り、内宮である皇大神宮(こうたいじんぐう)を参拝。
祭神である天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)は、最高神であり、神棚に「天照皇大神宮」の御札を祭っているご家庭も多いと思われる。
神殿には、「のれん」のような白い布が穏やかな風にたなびいていた。
私は「これまでの長い人生を無事に生きてこられたことに感謝を述べ、これからも平穏無事に生きていけること」をお願いした。
皇大神宮.jpg

 二礼二拍手したとき、それまで穏やかだった風が急に強く吹き、白い布が上まで開いて神殿をハッキリと拝見できた。
お願いが終わり、一礼をすると、風は元通り穏やかになった。
神殿から吹く強い風は、大変心地よく、歓迎していただいたような気持ちになり、感動してしまった。
まぁ、たまたま風が強く吹いただけなのかもしれないが、こういう気持ちにさせるような何かがあるようだ。

 皇大神宮の参拝後、別宮の荒祭宮(あらまつりのみや)にも参拝し、御朱印とお守りを購入して内宮をあとにした。
内宮となりのおかげ横丁へ行き、赤福のお店で赤福氷を食べた。
優しい甘みのかき氷で、中には赤福餅が埋まっており、とても美味しかった。
私見であるが、これまで食べたかき氷の中で一番美味しい。

 このように、人生初のお伊勢参りは、大変充実したものとなった。
なお、第62回神宮式年遷宮 遷御(せんぎょ)の儀は、下記日時で行われる。
また、当日はテレビ中継もされるそうである。
皇大神宮:10月2日(水) 20時
豊受大神宮:10月5日(土) 20時
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第一級陸上無線技術士の免許証到着。 [技術士]

第一級陸上無線技術士免許証.jpg

 先日受験した第一級陸上無線技術士であるが、8月3日に合格を確認した。
8月5日に合格通知の葉書が届いたので、8月6日に免許の申請をし、本日、無事に免許証が届いた。

 総務省のWebサイトには、申請してから免許証が届くまで約1ヶ月かかると書かれていたのだが、10日で届いたので少々驚いた。
なぜならば、今までの経験上、電気通信主任技術者や工事担任者の免許証が届くのに1ヶ月かかっていたので、今回も同様に1ヶ月はかかると思っていたからである。

 これで技術士CPDに登録することができた。
最近は、各種セミナーなどへなかなか出席できず、技術士CPDの登録数が少なかったため、この資格取得は大きな成果となった。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。