SSブログ

夏休み(2013年夏) [旅]

三四郎島.jpg

 昨日、今日で伊豆へ旅行に行ってきた。
昨日は、西伊豆の堂ヶ島へ行き、海水浴と温泉を楽しんだ。
堂ヶ島には、三四郎島という島があり、大潮の日などには、干潮時に陸から島まで道が現れる。(トンボロ現象)
現れた道を歩いて渡っていると、カニやヤドカリなどの生き物を観察することができる。

浄蓮の滝.jpg

 今日は、浄蓮の滝へ行き、滝を見ながら渓流釣りを楽しんだ。
釣果は、1時間でニジマス6匹。店員さんに全てさばいてもらい、家に持ち帰って今晩の夕食としていただいた。
1泊2日の安近短ではあるが、十分楽しめたので、明日から頑張れそうだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

梅干し作り(2013年) [日記]

梅干し2013-1.jpg
 今年も梅雨が開け、良い天気が続いているので、梅を干し始めた。
3連休の昨日から干したのだが、だいぶ良い色になってきた。


梅干し2013-2.jpg

 3年前から毎年梅干しを作っているが、今年はこれまでで一番できが良いと思われる。
特に、梅の実がとても柔らかくできあがっている。
今年は一回り大きい梅の実を使ったからであろうか。
実が大きいと、水分量が多いため、ある程度水分が抜けても残りの水分でしっとり柔らかくなると考えられる。
さらに、梅酢が多く取れるので、いいことずくめである。
夜露にあてるため、このまましまわずに外に干し続け、明後日の朝に取り込む。
(夜に雨が降りそうな場合は、しまわなければならないが)

 やはり、もの作りは楽しい。
普段、電子機器に囲まれて生活していると、こういった梅干し作り、家庭菜園、庭いじりなど、自然に親しむことは、身も心もリフレッシュできて良いものである。
タグ:梅干し
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

情報工学部会・情報処理学会CPDコラボレーション(2013年夏) [技術士]

コードクローン.jpg

 今日は、情報工学部会・情報処理学会CPDコラボレーションだった。
場所は、東京タワー前にある機械振興会館で、13時から開始。
内容は、大阪大学の井上先生と助手の方による、コードクローン分析とその応用に関する講義であった。
始めの1時間くらいは講義を受け、休憩を挟んで、後半はCCFinderというツールを使用したコードクローン分析を実際に行なった。

 私が分析したサンプルコードの言語はJavaだった。
ツールで多くのコードクローンを発見することができたが、それが効率性のためのものなのか、悪用しているのか、その他の理由なのかを分析・判断することが少しだけ難しく感じた。
特に私は、これまでJavaに携わったことが少なかったため、分析結果の制度は低かったかもしれない。
それでも短時間の割りには、先生から結構良い評価をもらえたようだ。

 今回の講義とワークショップを受け、私は、コードクローン分析を応用すれば、OSや各種ソフトウェアのセキュリティーホールの発見や、マルウェアの亜種の分析などを効率的にでき、何度も同じような脆弱性対応をすることが減らすことができると考える。
助手の方に、このようなセキュリティ対策での利活用状況を聞いてみたが、今までそのようなことは聞いたことがないと言っていた。
利活用されていないのは意外であるが、私の考えが甘かったのかもしれない。

【参考:CCFinder(大阪大学)】
http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/cdtools/index.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第一級陸上無線技術士を受験。 [技術士]

日本無線協会試験センター.jpg

 昨日と今日は、第一級陸上無線技術士を受験した。
場所は、勝どき駅から徒歩5分くらいの場所にある日本無線協会試験センター3階。
私は、電気通信主任技術者を持っているため、「無線工学の基礎」と「無線工学A」の2科目は、免除された。
昨日は「法規」で、今日は「無線工学B」の試験である。
試験時間は昨日、今日ともに13時からであるが、10時頃に勝どきへ到着し、晴海トリトンスクエアの喫茶店で軽く試験勉強の仕上げ。
昼食は、昨日、今日とも私のゲン担ぎフードである寿司にした。
昼食後、試験会場へ行くと、入り口前の廊下はとても混んでいた。

試験内容は、過去問からの出題、改題が多かった。
私は、過去問5年分から繰り返し出題されている問題を暗記するほど解いていたので、半分以上は解答することができた。
あとは、初めて見る問題がどれくらいできたかで合格・不合格が決まると思われる。
私は、「法規」、「無線工学B」ともに1時間程度で解答できたので、サッサと途中退室。他の受験者の多くも同様に途中退室していた。

勝どき橋.jpg

 帰りは、勝どき駅を通り過ぎて、勝どき橋を見学。
気温35度の猛暑の中、歩くのは大変だったが、隅田川の川岸で休憩し、築地駅で電車に乗って帰宅した。
試験勉強は、2週間くらいしかできなかったし、今回が初めての受験なので、合格できるか微妙であるが、合格できることを祈る。
合格できれば、技術士CPDへの登録ができる。合格発表は8月上旬。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。